【失敗しないスイングトレード学習法】儲かる人と儲からない人の決定的な違いを解説する

こんにちは、ロットです。

 

昨年は発信活動をしていく中で色んな方と対話したり繋がりも出来まして、

お世話になった方も多いので、まずはご挨拶という事で、

皆様、昨年一年間、本当に有難うございました。

皆様のおかげで、僕自身も色んな気付きが生まれました。

来年も大好きな株式投資・トレード関連の発信をしていきますので、ヤらしくお願い致します。

とさっそく怒りに震えるほどしょうもない年始挨拶をぶちかましておきます。

いつも感謝しています。ありがとう。

 

・・・当ブログはたぶん今年もこんな調子です。

不快になられた方は早々にページを閉じておかえり下さい。

慣れていない方はブログ読んでるだけで体調を崩して風邪をひく可能性がございます。

 

・・・さて、今年も元気よくスベり始めをしたところで、

ココからはいつも通り、圧倒的に良質な記事を送りますので、

不真面目を求めている方はページを閉じて、お帰り下さい。w


 

では皆さん、

年末年始で1年の振り返りや新年の目標を立てられる時期だと思います。

 

皆さんはもう、振り返りや目標は立てられましたか?

 

当然ではございますが、僕もやっております。

 

この時期は大事ですね。新たな気持ちで来年の目標を考えようという気分が高まるからです。

 

トレードに関しての振り返りポイントを言うと、

損益面や数字的な結果だけの振り返りや目標設定をすると、次も高確率で上手くいきません。

 

損益目標が達成出来なかった時に焦るだけでは、時間もお金ももったいないし、根本原因の解決にはなりません。

 

結局、目先の数字にとらわれ過ぎると小手先のテクニックや良い話ばかりに気を取られて、

「自分が本来再現したかったトレード」「何のためにトレードをやっているのか?」

という本当の自分の目標や価値観を忘れてしまうのです。

 

これは僕の周りを見ても明らかな事です。

 

元々博識になる事に興味もなく、ただトレードで勝ちたいだけという価値観だったとしましょう。

 

でも、気が付けば勉強する事や知識を習得する事に満足感を得て、

実戦の中で自分を律したり、ルールを守ったりするという当たり前の事を疎かにしてしまったり、

 

いわゆる「ノイズ」で自分の価値観も目的も忘れ、

やるべき事から目を逸らししまっていた・・というパターンは多いのです。

 

毎日誘惑で溢れているからです。

途中で誘惑に流されたり、いわゆる「ながら作業(マルチタスク)」のような生活を続けている方が、

人間の脳は快楽物質を出してくれるようです

 

でも、そこでフラフラしてる人の行く末はもう見えてますよね。

 

我々は地に足つけていきましょう。

 

僕はスイングトレードって勝つだけなら、当たり前の事を守るのが一番大事だと思うんですよ。

 

つまりルールを守るとか、自分の決めたチャンスを待つとか、

一般的につまらないかもしれないけど「当たり前の事」が出来れば勝つんです。

 

だから、当たり前の事を守れるように自分を整えていく。

自分の目指すトレードを忘れずに、今年は確立してみせる

という事を踏まえて、今年のトレードの振り返りや来年の行動戦略を立ててみて下さい。

では記事の本題に入る前に、

という事でその行動戦略の立て方という事で今日の内容に入っていきます。

 

今日の本題ブログ読者様及びNote購入者様の成果報告です。

 

が、その前に、、、

・・・なぜあなたのトレード力は成長しないのか?

 

ゔわ゙ぁ゙ー゙ー゙ー゙ー゙!゙

ど゙ゔじでな゙ん゙だ゙よ゙お゙お゙ぉ゙お゙!゙!゙!゙

 

何゙で゙ぞん゙な゙事゙い゙っ゙ぢま゙ゔん゙だ゙ー゙ー゙!゙

 

年末年始の人々の心が洗われて、新たな1年に向かっていくタイミングに、

なぜ前段からシリアスな導入文を叩き込むんだ・・・

 

もうちょい言葉選べよ!

 

お前マジで友達おらんやろ・・・

 

という感じがしますね。

 

 

 

・・・いいんです。

 

僕にとってはチャートとブログが友達ですから。w

当たり障りないこと言って、ダメな事をダメなままほっとくよりはマシだ。人生に関わる事だから。

 

・・・という事を心の支えに、w

ここは今年チャンスを掴んでもらうために、あえて心を鬼にして厳しい前段から話していきます。

 

一緒にお休み気分をぶっ飛ばそうじゃありませんか。w

 

やってる事や頭の良さや能力は普通でも、マインドは普通ではダメなんですよ我々トレーダーは。

我々はトレードスキルを身に付けるために、

勝つためにやる事があるはずだ。

という事で新年を最高の1年にするために、本記事で語りかけていきます。

 

まぁこんな入り方をするのも、

おそらくあなたは2023年の年初にこんな目標を作ったと思います。


〇今年は毎月10万トレードで稼ぐ
〇今年は100万稼ぐ
〇今年はトレード資金を2倍にする
〇今年は自分のトレードを確立する


しかし、今この記事を読んでいるという事は、

立てた目標は達成出来なかった
目標をフワッとしか思い出せない
●正直に白状すると目標立ててませんでした。

という感じだと思います。

 

先月のNoteにも書きましたけども↓

 

結局、目標を達成したいなら凡事徹底する事、習慣化する事が凄く大事です。

●緻密に立てた年始の目標を無かった事にして、来年は月利〇%達成するぞ!を毎年繰り返しちゃう
●今年こそルールを守り抜くと年始だけ誓って、2月にはもう忘れている人

といった感じで、結局はトレーダーとしての土台となるマインドがガタガタな状態で、

何を学んでも積みあがらないという事です。
(※マインドって意識高い系のおしゃれなヒョロガリ男子とか詐欺師の使う言葉だと思って、一歩引いてた時期もありましたが、事実として結局はマインドが重要でした。ww)

 

毎年目標と口だけは一丁前で、

習慣も何も変わっていかない人ってその状態だと思います。

 

恥ずかしながら、全部自分自身の経験込みでの話ですけどねwww

 

年始のタイミングって色んな分野でセールスも増えるじゃないですか。

「新企画!」とか「2024年を勝ち抜く戦略!」とか「特別講座!」みたいな感じで。

 

まぁ、気持ちを新たに新年に向かう人が増えるからね。

 

どっかの塾入って学ぼうとか、本読もうとか、新しい事を始めてみようとか増えるよね。

 

その行動自体は“最高に素晴らしい事”だと思っている。

その行動をする時点で意思がある。怠惰な人間ではない事がわかるから大好きだ。

 

で、、

そういうあらゆるジャンルで“新講座営業シーズン的な動き”が起こっている事を、

僕は怠惰にコタツで餅食いながらボケーっと見てて思ったんですよね。

儲かる人と儲からない人には違いがある。

こういう学習意欲が高まって動き始めた時に、

 

「ちゃんとスキルを積み上げて結果出していく人」と、

積み上げられずに脱落したり、途中でズレていく人」って決定的な違いがあるよな。って。

 

いよいよ次の章から今日の本題に入っていきますが、

今日は僕目線で、「あ、この人前者のうまくいくパターンだな」と感じた方の実例を紹介します

 

まだまだこれから勝つために頑張っていくフェーズの方ですが、学び方がとても上手だと思いました。

 

なので、今の時点で、

「私は去年、良い成果が出せました!」という人はあまりこの記事を見なくていいです。w

 

上手くいってるなら、良い習慣を過ごせていると思うので。

自分の練習に戻った方が時間を有効に使えて更に上手くいくかもしれません。w

 

今日の記事は、毎年毎年同じ様なミスを続ける自分にがっかりしてきたが、私はトレーダーとして前を向いて戦うという男前・女前な気概のある方参考にしてもらいたいと思います。

・上手くいっている人の学習方法を参考にしたい方
・トレードで儲かる人と儲からない人の違いを理解したい方

僕が提供しているNoteに込めた想い

こちらのトレードNoteですね↓

このNoteは、儲かっていないトレーダーの方がやりがちな失敗から抜け出すために、

僕の負けていた頃の経験を踏まえて、儲かるトレーダーになるための方法論をコンテンツとしてまとめました。

 

とにかく儲からないトレーダーの特徴的な行動は、

儲からないトレーダーの特徴!

監視銘柄多すぎ
優先順位をつけられない
●狙う所バラバラ過ぎ
●想定とズレたら、保有時間軸変える
●含み益・含み損で心が動いて、計画外の決済
●有名アカウントの呟いた銘柄は全て良さそうに見える

そして、己のトレードの反省も売買明細分析もしない。

勝つためにはこれらを防いで、自分を変えていくべきなんですね。

 

Note講座の構成は、天底Boxトレードの知識を体系的にまとめ、練習方法についても実際の練習資料を交えて解説しております。

また、理論の落とし込みや認識のズレを防ぐために補足コンテンツの追加や通話コーチングによるサポートもつけています。

周りに振り回されたり、誰かにすがるわけでなく、

軸のあるトレードを確立し、自立したトレーダーとして着実に成長していって頂きたい

トレーダーとしてのマインド部分の養い方から身に着けて欲しいと想いをこめて作成しました。

 

地に足つけてトレードスキルを伸ばす事が出来ればトレードで勝つ事は難しくないのに、

ノイズのせいで複雑化してしまい、自らトレードの難易度を高めてしまっている人が多いからです。

皆様から成果報告を頂いています

自分のトレード経験と、身近な知り合いとの1on1でのトレード指導の中では確信していましたが、

これをNoteというコンテンツに落として伝える事ができるのかは僕にとっても経験が無いので未知でした。

 

だから最初は何名かに使って頂いて、小さく試してから、

Noteコンテンツとしてリリースしたわけです。

いきなりリリースしても、効果が無ければ意味ないですからね。

 

その効果を確かめてから、昨年Noteにリリースをして少しづつ手に取って頂ける人が増えてきた事で、嬉しい報告をたくさん貰えるようになりました。

特に年末にはトレードの成果報告をたくさん頂くことができました↓


・トレードの練習に励んでおり、2023年は200万近くのプラスで終える事ができました。
・練習のおかげでトレードの軸が出来てきて、来年の戦略を固める事ができてます。

・10月から12月は空売りのみで利益をだしました。
・コーチング実施月に人生で初めて月間プラスを出す事ができました。


<参考:頂いたメッセージ抜粋>

他にも2024年にかける意気込みやたくさんメッセージを頂きまして、

意外にも?この株トレブログ!やNoteを熱心に毎日読み返しながら勉強してくれている熱心な読者様もいる事が発見できました。

Aさんの成果報告

今回はその中で「Aさん」のスイングトレードの学習方法を共有します。

どっかの猫
Aさんは、子供を3人育てられている主婦の方です。
元々は書籍などを参考にテクニカルを勉強されてトレードを開始し、
初めは順調なスタートを切ったようですが、

途中で大きな損失を出してしまった事をキッカケに再度勉強法を模索されていらっしゃいました。

そんな中で昨年の夏ごろにお問い合わせを頂いて、トレードの学習を進めてくれています。

 

コーチング通話もご利用頂き、現在の資金力に合った現実的な目標の立て方や、

トレードの学習を進めるにあたっての前提思考を共有させて頂きました。

 

そこからご自身のトレード学習の方向性を見出し、日々練習やデモトレードに取組まれています。

 

Aさんは毎月月末あたりに状況を報告頂いてますが、

その学習方法が株トレードの軸の作り方の参考になると思いました。

 

例えば、12月にプラスでしたー、というご報告をAさんから頂きました↓


<Aさんからの12月のご報告 2023/12>

Aさんからは12/22にご報告を頂きました。

つまり、12月はこの日でトレードを終えられたのでしょう。

 

で、単純に結果だけ見れば「おめでとうございます!」「Yeah!」で終わるノリなのですが、w

その内容を拝見した時に「あ、これはすごい!」と感じました。

 

というのも、Aさんは11月に空売りで失敗していたんですね。

しかし、12月は上手く利益を取り返しました。

 

この時のアプローチがポイントだと思うんですよね。

 

ここで違うアプローチで狙っていたり、軸がブレてたり何かルールや基準がズレていたら、特に思う所は無いですが、

この12月のトレードは、結果損切となってしまった11月と同じ発想でトレードしているんです。

 

11月は天井Box想定からの空売りを狙い、1銘柄に空売りを入れて失敗をしましたが、

12月に再度同じアプローチで2銘柄に空売りを入れ、どちらも利益にしました。

 

結果的にしっかりとプラスで終えて頂く事が出来ました。

普通は、負けた翌月はルールを破りやすくなります。

この報告を聞いて、僕が驚いたのは、

普通は経験の浅い時は前月に負けてしまったら、翌月はトレードはルールを守れなくなる可能性が高いからです。

 

例えばですが、
●空売りを入れる瞬間に、前月の失敗が頭をよぎり躊躇する可能性がある。
●空売りを入れても、途中の陽線や株価が跳ねた時に予定より早く手仕舞う可能性がある。
●空売りを入れた後に、年末ラリー・配当・優待・日経・海外指数・他者の発言などに反応して、根拠なくバイアスにかかる可能性がある。
●11月に損したので、12月は心理的に休むことはできずにエントリーが甘くなる可能性がある。

相場状況は同じでもルールを破りやすいシチュエーションになっているハズです。

 

てか普通の人は皆ルール破るんです。笑

 

だって不安なハズですから。

11月の失敗イメージが頭に残っていますから。

 

自分のトレード軸を持っていない時は正しくトレード判断する事が難しい。

 

目先の結果で惑わされて、

「あれ?こっちの手法の方が機能してるんじゃないか?」という方に流れてまた聖杯探しの旅へブレていく。

 

これが普通の反応だと思います。誰もがやってしまう。ひどいとこのループにハマり続ける

 

そして、だからこそ狙いを持った検証と練習を重ねてから、本番に臨むべきだと考えているのです。

 

一刻も早く、「自分のトレードに軸を立てる」という事が非常に重要になってくる。

自分の軸が出来上がる前に勝手にノイズにやられて乱れていくからです。

 

やみくもに学習を進めてしまっては自分の行動に一貫性を出すことなどできるわけがないのです。

 

でも、Aさんはこれが出来ていた。

 

だから僕は割と感動したのであります。

なぜ、Aさんはブレずにトレードを実戦できたのか

Aさんから11月にいただいていた連絡はこちらでした↓


<11月トレード結果 Aさん→ロットに対する連絡>

Aさんは11月は天井Boxの銘柄を1銘柄選定し、空売りを仕掛けていました。

 

結果損切になったという事でしたが、

そのトレードされた銘柄を僕も拝見するとトレード根拠はそれほど悪くなく、ちゃんとBox理論に沿った形で狙う事が出来ていると感じました。

 

なので、狙い方はズレていない旨をアドバイスさせてもらいました。


<11月トレード結果 ロット→Aさん に対する連絡>

この後何度かやり取りをし、Aさんの返答メッセージから、

〇相場の不確実性の理解(自分の狙いの理解と、出た結果の受け止め方が正しい)
〇自身のトレード軸を理解している

ことを感じていました。

 

そして、12月にむけてもう一度前提思考を整理し、

同じ狙いを持ってトレードをされたという事です。

 

そして2銘柄で利益を上げられました。

軸がブレずにトレードできていたという事が素晴らしいです。

 

Aさんからは月末にこういった形で、自分のトレードの方向性を確認しながらご報告を頂いています。

 

何がいいたいかというと、つまりAさんは、

トレード時の「根拠」やその時の「自分の認識」を都度言語化して整理し、

その答え合わせとして、僕を使っているわけです。

Aさんの報告やご連絡にはいつも、

自分の認識を言語化しながら、自発的な内容の発信が含まれています↓↓


<Aさん→ロット に対する連絡>

ご報告の中で、自身のトレード結果と履歴を振り返って反省をされているわけです。

僕もそのメッセージを見て、Aさんのトレード「根拠」や「着眼点」がわかります。

トレードルールが明確で、基準もはっきりとされているからですね。

質問を見れば、理論に対する理解がズレているのか・ズレていないのかもわかりやすいです。

 

だから僕側の視点からも、

相手にとって「今必要だと考えられるアドバイス」が出しやすくなる。

 

その結果、やるべき事が明確になり、ご自身の理解のスピードが上がるはずです

 

これですわ。これが勝っていく人ができる行動だと考えています。

 

Aさんに限らず、こういう取り組みをしている人が、

「うわぁ、この人は勝つだろうな」と僕が感じる人です。

 

マジで「うわぁ」です。

もちろんきっちりしすぎてて良い意味での「うわぁ」ですww

 

こういう人の発信は、僕も凄く勉強になります。

 

Aさんも普通に考えて、忙しいハズです。

きっとその辺の窓際のリーマンより忙しいに決まっています。w

 

だから、自分がやるべきポイントを押さえて、時間を効率よく使って知識を自分に落とし込む作業に集中して使っているのかなと思います。

勝つための習慣を作る事は大事

そもそも何で答え合わせするのが良いのか?というと、

〇自発的に発信する。
〇自分で決めて、自分で選択して行動する。

事は自立したトレードを再現していく上では絶対的に必要だからです。

 

そしてこのような自発的なアウトプットって

そもそも練習量をこなしていないとできないですし、考えて練習しないと絶対できません。

 

やるべき事をやろうという意識が無いと出てこない発想ってあるんです。

自分でやりたいトレードをイメージして、努力されている事がよくわかります。

 

めっちゃ良い習慣だなと思いましたし、

僕も何かを新しく学ぶ時は真似しようと思いました。

 

自分の今できていないことをやろうとする事が、次の成果につながる努力であり、

できることをただ気持ちよく流しでやるのは努力とは言えないです。

そのために頭を使ってアウトプットしながら確認していく、

答え合わせのできる環境を作るって、超絶大事です。

 

投資の世界はどうしても情報戦のようなイメージでインプット中心になってしまいますが、

それはストレートに言うと正直皆やってます。

 

儲かりそうな情報は好きですもんね。僕も好きですよ。w

 

でも、情報戦に翻弄される事が多くの人の課題なんだから、

インプットしまくる事が大事ではないよなと自信をもって結論付けました。ww

 

つまり、

トレードレベルの差につながる「インプットした後の習慣」ミスってると、

結果も当然ミスるはずです。

ある程度知識を入れたら一度断ち切って、自分と向き合って知識を使いこなすための練習に励んだ方が良いです。

 

インプットした後の習慣を作っておかないと、入れた知識も無駄になります。

 

筋トレもしてないのにプロテインを必死に過剰にガブガブ摂取してるようなものです。

君は何を大きくしたいの??その前に筋トレは?って感じになってしまいます。w

 

僕もそういう経験ありますが、時間もったいないです。

インプットした後の習慣を整えて、アウトプットする方が正しく学びが進むと思います。

Aさんのトレード例の紹介

実際にAさんの振り返り資料はこうでした↓↓

結果損切のトレードになりましたが、悪くなかったです。

内容を伺った時、僕がやってもこうなる可能性はあるなと思いました。

 

そして、11月に損切に終わってしまったトレードを参考に反省点や修正点をノートにメモされています。

天井Box圏での60日移動平均線の使い方を整理していますね。

 

そして11月の振り返りを活かして、次月に2銘柄トレードされています↓

Aさんのトレード 8425みずほリース


<参考チャート:楽天証券 iSPEED エントリーポイントをわかりやすく追記>


Aさんのトレード 4188三菱ケミカルグループ


<参考チャート:楽天証券 iSPEED エントリーポイントをわかりやすく追記>


実際のAさんの報告には月足の考察もいれてくれていました。

ちなみに「月足のリズムが良い」というメモが残されていたのを見た時に、僕は「たしかに!」と喜びました。w

 

特に三菱ケミカルのトレードは見事に前月11月の反省点を活かしてルール通りにトレードをされています。

 

ココで普通は、
●途中の含み損を見たり、
●SNSをみたり、
●ニュースや指数に反応していると、

逆線が出たらビビって時間軸に耐えられなくなって都合良くルール変更をしてしまうはずです。

 

そうなるのが普通だと思ったのです。

Aさんはまだ経験や練習期間自体は長くないはずだから。

 

でも、それをしなかったのは学習方法が正しく、実際に自分の行動ベースに落とし込めているからだと思います。

 

口ではわかっている事を、実際にできる様になるのはレベルが違う事です。

 

それが驚いたのと気になったので僕はAさんに質問をしました。

このトレード、途中でモヤモヤしませんでしたか?とw↓↓

赤線の部分の回答が返ってきて、凄いなと思いました。

・損切でもダメージが少ない
・当初戦略から月足の動きの想定があった
・ドキドキするが優位性が崩れるまで勝負

この回答がサッと返ってきて、

しかも実際に当初立てた戦略通りにトレードが出来ているという事は、

僕が伝えたい事や今目指しているトレードスタイルが伝わっていると思います。

 

僕もこういう姿勢を早く身につけられていれば、もっと少ない苦労で勝てるようになったかもしれません。笑

Aさんは非常に上手だと思います。僕も学ぶところがあると思いました。

思考プロセスが同じで、違う銘柄をトレードした。

自分の頭で考えて、自分で銘柄選定をして、トレード出来ている。

だから僕が、

〇この銘柄を売買しましょう、
〇何円まで持ちましょう、

といちいち言う必要が無いですし、逆に相手からしても依存する必要も無いです。

 

僕はAさんがトレードした銘柄を僕はトレードしていませんでしたが、同じ発想で別の銘柄をトレードしていました。

例えば、下記の銘柄です。


<参考チャート:パンローリング社 チャートギャラリー 8306三菱UFJ 2023/2~2023/12>

細かい根拠はここでは表現しませんが、参考例として、少し長めにトレードする想定の玉操作を簡易に追記しておきました。

 

トレードの方針や狙い方はAさんのトレードと完全に一緒です。

月足の流れを想定して戦略を立てながら、日足で本当にその動きになるのか確認していく。

 

特に天井圏で売り仕掛け後に陽線が立つ瞬間はよくありますが、その時は正直僕も怖いです。

ただし感情的に怖いから損切は論外です。僕はそれをルールと照らし合わせて、「まぁ大丈夫大丈夫・・」とトレードを進めていくわけです。

 

当然ですが、トレード時は「損切パターン」も常に覚悟してポジションを作ります。

 

同じ様にAさんも感情で耐えたわけでもなく軸がブレたわけでもなく、

やって来た練習や振り返りでの経験と立てた戦略とルールで耐えた事が、感動したのです。

 

常に負ける覚悟は持ったうえで、勝ちきる事を狙っているのです。

 

トレーダーとしてやるべき「当たり前の事」を守ろうとしている。

さらにレベルアップするために自己認識力と課題の改善策を考え、自分の力に変えていける。

これが出来るかどうかが、

トレードで儲かる人と儲からない人の決定的な違い。

僕も目指している状態なのです。

 

トレードだけじゃなくて、何に挑戦するとしても同じだと思いませんか。

何故かトレードになると、今日明日で勝てる様になりたいとか、煽られた情報を見て自分も即日そうなれると思い込んでしまうだけで。

 

やるべき事をやっていれば勝てます。

この世界には天才が考えてくれた勝てる方法論や手法はたくさんあるからです。

 

我々はそこから学ぶ事が出来る。

その理論を覚えるだけでなく、

自分にうまく落とし込んで、使えるようになった奴が勝ちだ

だから、リアルで使えるようになるために、「練習方法や学習方法などの習慣を整える事」が重要になってくるのです。

 

せっかく既に勝てる理論に触れているのに、自分の勝ち方を知らない。という人は意外にも多いですよ。

 

知識不足では無く、知識をどう扱えばいいかに気付いていく方法を知らない、というパターンは多いです。

 

落ち着いてAさんのように一歩ずつ自分の力に変えていく学習方法を身に付けましょう。

今年は理論を自分に落とし込む事に挑戦しよう

リアルな話、たった一つでいいと思います。

そのリアルな話がほとんどの人が信じられないから、ポジポジ病が蔓延しているのですが。w

 

一つの理論、ロジックを今年は完璧に使いこなせる様になる、と決めた方が良いです。

 

その一つがあれば、銘柄はたくさんありますから、相場にはチャンスは溢れているのです。

以前書いた記事では改めて相場にはチャンスが多いことを確信しました。

【スイングトレード売買ログ】月足を使った短期Boxトレードの勝ち方

チャンスは常に巡ってくるんだから、焦る必要が無いと思います。

 

最近、勝ちに向かってモチベーションを維持しながら向かっていく環境も欲しいですという声も頂いています。

 

仕方ない、、儲けるギャグ集団をつくりますか、、、

中途半端なじゃれ合いは結構苦手分野ですので、意味のあるモノを作っていきたいですね。

 

ちなみにモチベーションもとても大事ですが、それよりも僕はAさんのように、

「自分が選んだ手法や、自分が出した答えを正解に持っていく力」が相場では求められていると思います。

 

だから、

日々の学習段階から方向性がズレないようにする。
ルールを管理して勝っていく。

そんな事が出来たらいいですね。

 

そうすると着眼点が一致している仲間が増えて、勉強になると思いますし、ブレた時に元に戻る事が出来ます。

 

まぁこういうのはいきなり増えすぎるとダメだし、1人でもできまへんから、また考えていきましょう。

根性を注入し合いましょうか。

 

環境とかきっかけ一つで人って変わりますし。大切な意見ではありますね。

最高の1年を過ごそう

あなたが年始に決めた覚悟は、

残念な事にほっとくとすぐに忘れてしまうわけです。

 

でも、我々は今年はそれをしない。

 

僕もやりたいことがあります。

で、それを全部やっていこうとすると結構時間がない。

 

1日が24時間を超える事はない。

だから、限られた時間を大事にしないと、手に取れるハズのチャンスを逃すかもしれない。

 

だから、

「ノイズから抜け出せ」

 

これが僕の今年のテーマです。やるべき事に集中する。

 

今年はやる。

来年はとりあえず知らん。←w

 

余計な事考えて、集中力が分散して、結局何してたかわからなかったという1年にはしない。

人生の充実度を向上させるために今やるべき事をやっていく。

 

自分の成長にとって余計な事はしない。

覚悟を決めよう。

 

トレード力を積み上げて、どこにいても相場から利益を取ってイケる様になるにはどうすればいいか。

 

お金の問題をクリアしたいとか、今の仕事とか人間関係嫌とか、将来を見据えて稼ぐ力をつけときたいなら、

行動しないとなりませんな。

 

2024年やるで。皆も頑張ってみよう。一回自分を信じてやり切ってみて。

 

本気でやって失敗したら割り切れるが、

本気でやれずに中途半端に失敗したらきっと後悔する。

 

大丈夫、

今トレードがヘタクソな奴は仲間だと思って愛してます。

 

凡人代表として、トレードの天才の気持ちは一切わかりません。w

奴らはただの神です。w

 

まぁ今の僕の結論はトレードは天才じゃなくても勝てます。

既にちゃんと作られた勝ち方があるからです。

1年頑張れる奴は結果がどうあれ、未来に繋がる。

そもそも1年頑張れるって事がマジで1つの才能だから。

 

最初は意識を変えて勝ちに行く努力をする。

慣れない事に挑戦して勝つ。

慣れたら習慣で勝つ、楽に勝つ。

 

トレードは最初しんどいです。でも、なんとか乗り越えると楽になる時が来ます。

身の丈に合ったトレードをしてやれば、効率よくお金を回す事ができます。

 

年末年始の時期だからか、

こうして頑張っている人から

Aさん以外にも成果報告を沢山いただきまして、

その数が意外と多くて、

僕も凄くいい感じに気合が入って参りました。

 

2024年はノイズから抜け出せ。

やる事集中してやらなあかん。2024年の12月を迎えた時に自分が納得したいから。w

 

ノイズでパニックになっている、スマホと距離を取れないなら、

この1年はスマホなんかへし折ってしまえ。

 

僕目線で言えば、ブログもSNSもみて欲しいけど、

自分のトレードのためを思うならスマホは一回へし折ってもいいw

 

それでトレード注文できなくなったら困るけどね。

その場合はどうしようも無いですから、漢らしく腕力で解決してください。←!?www

 

連絡取れないと会社や家族が不安になりそうなら、事前に聞いとけばいい。

「あのー、今年はノイズから抜け出したいんでスマホへし折っていいですか?」って。www

 

謎に新しい情報入れまくるより、1年練習に集中して経験積んだ方が10000%マシやで。

 

途中で変な寄り道せずに1年まともな練習できたら、絶対トレードに対する感性を変えられる。

 

マジで気付くよ。

「あ、ニュースはトレードで勝つためにはほとんど必要ねえ・・・」

「そもそもSNSが自分のトレードのノイズになってるやんけ・・・」

って。

 

ノイズが無い時の方が集中力が増す。これは経験上絶対。

自分の理論を整理修正しながら、期待値を追う感覚が身に付いていく。

 

それが自分の出した答えを正解に持っていく力。

 

過去を振り返っても、

少しのきっかけや気付きを信じて、自分の練習に集中しきっていた期間が一番トレード上手くなれた。

 

自分で練習した“データ”は絶対に嘘をつかないし、

自分で確認した“数字”は絶対に嘘をつかない。

 

超便利なスマホや情報媒体も、使い方に注意しないと逆に己の人生の質を下げる可能性が高い。

 

今年は各々自分のやるべき事に集中して頑張っていきましょう。